学費例
●中学校新卒者の例
1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|
29単位修得の場合 | 25単位修得の場合 | 20単位修得の場合 | |
入学金 | 50,000円 | ― | ― |
授業料 | 174,000円(29単位×6,000円) | 150,000円(25単位×6,000円) | 120,000円(20単位×6,000円) |
施設費 | 35,000円 | 35,000円 | 35,000円 |
管理費 | 49,000円 | 49,000円 | 49,000円 |
東京校諸経費及び保険料 | 34,000円 | 34,000円 | 34,000円 |
保険料及び本校通信費 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
合計 | 345,000円 | 271,000円 | 241,000円 |
・学費は必要最低限に設定しております。
・保護者会費として10,000円(3年分)別途ご負担いただきます。
・教科書代は実費、年間約7,000円です。
・学習スタイル(登校)は個々の履修形式によって異なりますが、それによる学費の変動はありません。
就学支援金について
本校は就学支援金支給対象校となっています。
一度、学費を納入頂きますが、該当する生徒は1単位6,000円のうち4,812円が学年末に返金されます。(29単位の場合、139,548円)
2年次・3年次より転入の場合も同様です。
※就学支援金は世帯収入により支援額が変動する場合があります。
晃陽学園高等学校 東京・吉祥寺学習センターの学費の安い理由(わけ)
晃陽学園高等学校 東京・吉祥寺学習センターは、1年間の学費を安く設定しています。「親にあまり負担をかけないで通信制高校に入学したい」「バイトをしながら高校に通いたい」そんな皆さんの意思に沿いたいからです。実際に、自分のやりたいことにチャレンジしながら、また、仕事と両立させながら勉強をしている生徒がたくさんいます。
晃陽学園高等学校 東京・吉祥寺学習センターは、そんな皆さんに学ぶ喜びを感じて欲しいと考えています。「高校を卒業するのがむずかしいかな?」「やっぱり、高校は卒業した方がイイカナ…」と感じることがあったら、まず相談してみてください。良い方法が見つかるかもしれません。
入学相談ダイヤル
TEL. 0422-26-5469